【ZERBINO銀座店 石井ブログ】
ZERBINO銀座店の石井です。
本日は生地の紹介。
あまりこの時期に新入荷はないのですが
仕入にていい出会いがあったようです。
【FOX AIR】
NO.55-3796
CustomLine ¥113,300
LuxuryLine ¥180,400
流石黒。
画像では本当にわかりづらい…。
ブラックのフォックスエアーです。
私はこの生地が入荷してきたときに
何てハンサムな生地…。
と思いました。
「ビジネスでは黒はよろしくない。」
とはよく言いますが、
私は別に良いのでは?
と思っています。
確かに礼服の黒はよろしくないですが、
そのような類の黒と
ファッションで使われる黒は
黒さが全く違います。
礼服は何回も黒染めしたり、
光を吸収しやすくする加工を施していますから。
それぞれ全く違う畑の生地です。
前述の理由から、
ブラックは定番に思えて
実はドレス売り場ではかなり少ないです。
黒=モード
というのは安直な考えかもしれませんが、
ネイビーやグレイがメインの
ドレスウェアに於いて
黒はやはりモードな雰囲気がいたします。
どこか反骨精神を感じさせ、
かっこいい。
もしかしたらNGな理由は
「かっこよすぎるから」
かもしれません。
黒は控えめな色に思いきや
全体の中では
浮いてしまい、
かっこよく見えすぎてしまうのだと思いました。
FOX AIRは言わずもがな
ドレスウェアの
レガシーシリーズ。
弊スタッフたちも大好きなので
よくブログに登場していますね。
強撚糸によって
バサツキと乾きのあるタッチがあり、
ヘヴィなウェイトで
構築的な仕上がりを約束します。
ただでさえシャキッと仕上がりやすい生地ですから、
これを黒で仕立てたら
とてもハンサムなスーツになります。
普段はサックスブルーのシャツに
プリントタイが多い私も、
これにはホワイトシャツ(全然持ってない)と
モノトーンの無地タイを合わせたくなってしまいます。
弊社オリジナルの
コルサルートタイなどいいかもしれませんね。
レザボアドッグス(クラシックエディション)
といった感じでしょうか。
国内では中々見ることがありません。
我こそは異端児な方は是非。
ちなみにまだスラックス単品で
作成できる長さが残っていますので
夏用スラックスとして仕立てるのもおすすめです。
私は、夏は専らZERBINOで仕立てた
黒スラックスばかり履いています。
(モード寄りな服装しがち)
この生地は来年の仕立て検討リストに
急遽ランクインしてきました。
単品でパンツを作るか、
スーツで行くか悩ましい…。
以上石井でした!
関連記事↓
FOX AIRを着る
*******************************************************
■店舗休業案内
7/7㈪~10㈭は全店舗休業となります。
■営業時間情報
平日 11:00~20:00
日曜(土日を含む連休最終日) 11:00~18:30
お問い合わせなどお気軽にご連絡ください。
パソコンでの対応となりますので
返答にお時間をいただく場合がございます。
お急ぎの場合はお電話いただければ対応いたします。
ID : @qfo7587s

■ZERBINO TOP
URL: https://www.zerbino.info/
■ZERBINO Gallery
URL: https://www.zerbino.info/gallery/suit
■ZERBINO Item & Price
URL:https://www.zerbino.info/item/
URL:https://www.instagram.com/zerbino_fundress/
*******************************************************