【ZERBINO銀座店 石井ブログ】
ZERBINO銀座店の石井です。
表題の通り
宮城興業の和創良靴、
オーダーシューズから
新たなデザインがリリースされました。
今回もワクワクする内容です。
画像は宮城興業様の
法人専用ページから引用しております。
チャッカブーツ
カテゴリーB
55,000+TAX【¥60,500】~
チャッカブーツは全方向に使いやすいブーツです。
優しくやわらかな印象があり、
クラークスのイメージからか
スエードと合わせられることが多いです。
紺ブレ等トラッドなスタイルにも
コットンスーツやフランネル、
ビンテージ生地のスーツなどにも相性がいいです。
今回リリースされたものの中で
とりわけ美しいラインを描いていると感じました。
羽根のデザインと曲線が素晴らしい。
エッジの立ったラインがそれを際立たせます。
カテゴリーC
これも最高!
サイドゴアのショートブーツ。
こちらのサンプルは
粗野な風合いの革で作製されている為、
ラギットな雰囲気むんむんですが、
選択する革やディティールによって
様々な表情を見せてくれそうです。
きめ細かなカーフで作製すれば、
エレガントさを増して見せますし、
ヒールアップやピッチドヒールなども似合いそうです。
個人的に、過去作製したサイドゴアが
攻めたサイズでやや痛いので、
こちらに載せ替えたいと感じています…!
カテゴリーB
55,000+TAX【¥60,500】~
レイジーマン。
ですがイメージされるレイジーマンと様相が違います。
私たちもデザイン案として
レイジーマンの意見を出しておりましたが、
これはいい意味で裏切られました。
ゴテゴテ感が無く、すっきりとカッコイイ。
紐で調整するタイプのレイジーマンは、
私は殆ど見かけたことがなく
かなり新鮮に映りました。
元々エラスティックのみのレイジーマンは
フィッティングについては
多少諦めなければならない部分もありましたが、
紐がついていれば締め上げることが出来ます。
見た目も当然ですが
紐靴に見えます。
レイジー(怠惰な)シューズですが、
本気で怠けていますね。
もちろんいい意味です。
本気で遊ぶみたいなニュアンスです。
いかがでしたでしょうか。
チャッカブーツは個人的に
得意ではないのですが、
それでも注文したくなる美しさです。
サイドゴアはパターンバランスが素晴らしいですし、
レイジーマンは発想がとがっているのに
見た目は愛らしさがあって好きです。
あれもこれも作りたくなってしまいますね。
皆様ビジネスで使うシューズは
やはりストレートチップなのでしょうか。
オーダーとなるとネイビースーツ、
黒のストレートチップがかなり多いです。
それもいいのですが、
私にとってそれは日常の服装ではなく、
少し特別な場面用のモノです。
日常で革靴を愉しむのでしたら
本日紹介した靴々(変な日本語)
がおすすめです。
以上石井でした!
関連記事
オーダーシューズに新たなデザインが追加されました。