【ZERBINO銀座店 石井ブログ】
ZERBINO銀座店の石井です。
【Brand】Taylor & Lodge(テーラー&ロッジ)
【Fabric No】 47-4219
【Quality】 Wool 100%
【Order Suit】
Custom Line ¥91,300 tax incl
Luxury Line ¥158,400 tax incl
8/20時点では全店在庫あり。
品切れている場合もございますので、
お考えの際は予め店舗へご連絡ください。
本日はテーラーアンドロッジのICONICシリーズのご紹介。
今や実態はどうなっているのか不明な伝説のメーカーです。
数年前に、ラムズゴールデンベイルがなくなると聞き、
ICONICシリーズはその直後だったと記憶しています。
最近ではメーカーが買収されたとか廃業だとか…。
一応AIに調べてもらったところ
会社としては「active」という登録状態らしいです。
ですが、公式HPが消失しています。
もしかしたら畳む準備中なのか、
それともリブランディングしていくのか…。
最高の服地を作るメーカーだったのですが、
時代の流れなのかなんとも悲しいことです。
只、幸運にも弊社には
よかった時代のものがまだ何点かございます。
とりわけこちらに関しては
使いやすいチャコールグレーで無地のサキソニー。
昨今の日本の冬事情では、
これくらいが正直一番使いやすい厚みです。
Super120’sの柔らかな原毛で
優しく肌に沿ってくれるような感覚がありながら
ハードな生地感とまでいかなくとも
しっかりと安定感のある生地。
悪く言えば、「これはいい生地」という
パッと見た分かりやすさがないのですが、
こういった生地こそ仕立ててみると
生活に沿ったいい服になるものです。
派手な印象はなく、
本当にいいものを実直に作っている感じですね。
私も6年ほど前にテーラー&ロッジで仕立てましたが、
非常にクオリティが高く今でも気に入っています。
一点物はちらほら各店に散らばっていますが、
全店共通している在庫はこちらのみです。
大抵の方は、手に入らなくなると
途端に探し始めますので、
今が仕立てるその時です。
バルベラの生地も、
昔のものは当然ですが見なくなってきました。
本当になくなっていくものは、
なくなっていきます。
(突然当たり前のことをいう人)
最近は温暖化も相まって
起毛系の生地をお求めの方は少なくなってきています…。
ですがそれは非常にもったいないことです。
温暖化とはいえ、日本にはしっかりと四季がありますし、
冬は普通に寒いです。
その時々で適切な恰好をしていくのが
服装の醍醐味ですし、街を彩る一端を担えますよ。
以上石井でした。